お知らせ

★ご意見・ご質問とその回答は
   こちら

柏町団地所在地はこちら
 

新着情報(最近記事 )

 
お知らせ
月例イベント(緑化デー、きまま
   カフェ、ハッピーサロン等)

   ついては、カレンダーを参照
   下さい。
令和7年資源とゴミの収集カレンダー
立川市粗大ゴミ収集受付システム
 

右下真ん中のマーククリックで拡大表示

累計訪問者数

514722
現在の閲覧者数2人

遊々写真館


2017/09/12

団地の植生⑪

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP統括管理者

団地の植生⑪百日紅

 

夏の間ずっと咲いているから百日紅。

木肌は滑らかで猿も滑りそうだからサルスベリ・・・

しかし、猿の居そうな山には生えていない。

江戸時代に入ってきた園芸種である。

猿は人間と同じように手足には指紋があって滑ることはない。

人の指紋は渦巻状と流れ状の両方ありますが猿の指紋は全部渦巻紋だそうです。

あなたの指紋は?

この団地にも百日紅は何本かあるけれど成長が遅く、いずれもみすぼらしい。

この木のことを別名、笑木とか擽の木(くすぐりのき)という。

木肌が滑らかだから撫でてやると恰もくすぐっているが如くである。

ためしに撫でてみたら、きっと縮緬皴の花は耐えかねて笑う筈である。

人は足の裏やわきの下を撫でるとどうしてくすぐったいのかねぇ。

子供の頃はそんなくすぐりに我慢できなかったけれど年取ったら何でもなくなってしまった。

木肌も人間の肌も年取ればすべっこくなくなってしまうものらしい。
牛鳴

百日紅


15:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)