お知らせ

★ご意見・ご質問とその回答は
   こちら

柏町団地所在地はこちら
 

新着情報(最近記事 )

 
お知らせ
月例イベント(緑化デー、きまま
   カフェ、ハッピーサロン等)

   ついては、カレンダーを参照
   下さい。
令和7年資源とゴミの収集カレンダー
立川市粗大ゴミ収集受付システム
 

右下真ん中のマーククリックで拡大表示

累計訪問者数

514847
現在の閲覧者数1人

遊々写真館


2017/06/13

団地の植生⑥

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP統括管理者

団地の植生⑥ブタナ

 

凄い繁殖力である。

ここ三四年で一から九号棟までの芝生を制覇してしまった。

原産国はヨーロッパだが今や世界中に君臨している。

フランスの「豚のサラダ」という名から「豚菜」・・・

日本では「豚のタンポポ」の方が通りがいい。

イギリスでは「猫の耳」・・・

ヨーロッパではハーブとして食べてしまうらしいけれど、日本では毒があるらしいとの噂が広まっている。

馬鹿な噂だがね・・・豚のまんじゅう、ブタクサなど名前の豚がいけない。

葉や茎は茹でてサラダ、根は炒ってコーヒーの替わりに・・・・

日本の同属近縁にコウゾリナがある。

コウゾリナとは顔剃菜で髭を剃るときのぞりぞりとした感触が、棘のある茎に共通するからだけど、やはり硬そうなイメージがあって食指は動かないねぇ。

帰化種だけれど群生すればきれいだからいいじゃないかねぇ
(牛鳴)


14:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)