お知らせ

★ご意見・ご質問とその回答は
   こちら

柏町団地所在地はこちら
 

新着情報(最近記事 )

 
お知らせ
月例イベント(緑化デー、きまま
   カフェ、ハッピーサロン等)

   ついては、カレンダーを参照
   下さい。
令和7年資源とゴミの収集カレンダー
立川市粗大ゴミ収集受付システム
 

右下真ん中のマーククリックで拡大表示

累計訪問者数

514945
現在の閲覧者数2人

遊々写真館


2017/06/04

団地の植生①

Tweet ThisSend to Facebook | by:HP統括管理者

団地の植生① ふたなりぎんなん

 

12号棟の前に銀杏の木がありますねぇ

秋になると実が沢山なって掃除の方を困らせますが、以前は拾って食べる方もいました。

ただこの銀杏は実が小さいので、この頃は拾う人もいなくなりました。

実はこの実が小さいのは「ふたなり」だからです。

成長するにつれて片方が落ちるので小さいのです。

片方が葉となった「お葉付きぎんなん」と共に「ふたなりぎんなん」は珍しいものです。

味は良いようですから食べてみてください。

ところでいつも思うのですが、イチョウとギンナン、随分名前が違うけれどどうしてかな。

ギンナンは種がアンズに似ているから、イチョウは葉の形である漢名の鴨脚を宋音でいった「イチヤォ」とか、すると種を云うときはギンナンでいいんだ。
(牛鳴)


22:51 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)